点検依頼の方法

※アフターサービス利用規約を必ずご確認ください。

 

  1. 当社へ連絡
    当社へEメールにて点検希望の連絡をしてください。⇒ご連絡の手順はこちら

  2. 当社からお客様へご連絡
    当社にて内容を確認後、お客様へご連絡させていただきます。
    当社からのご連絡後、点検をご依頼いただく場合の流れは下記のとおりです。

 

点検ご依頼の流れ

(1)点検依頼品を当社へ送付(2)見積書の受信(3)見積書内容を承認(点検作業開始)(4)点検完了後、見積書金額のお振込み(5)点検完了品の受取

 

STEP1 当社へEメールにて点検希望の連絡をしてください。

点検依頼のご連絡について
下記の「点検依頼はこちらから」より、点検をご希望の機種をお選びください。
選択後、自動的にメール作成画面が開かれますので、必要事項をご記入のうえ、送信をお願いいたします。
※メール本文には【機種名】【製品製造番号】等の記入欄がございます。
メールアプリが正しく設定されていない場合は、こちらのアドレスへ手動でご連絡ください:info@reltec.co.jp

点検依頼はこちら(ウェブサイトへ飛びます)



STEP2 当社にて内容を確認後、お客様へご連絡させていただきます。当社からのご連絡後、点検をご依頼いただく場合の流れは下記のとおりです。

[点検ご依頼の流れ]

(1)点検依頼品を当社へ送付(2)見積書の受信(3)見積書内容を承認(点検作業開始)(4)点検完了後、見積書金額のお振込み(5)点検完了品の受取

(1) 点検依頼製品を送付(お客様⇒レルテック医療器)
 レルテック医療器㈱へ下記の物をお送りください。 (梱包について:アフターサービス利用規約第8条)

■電子供給器(HD21,HD11,HsD)の場合 ■イオン発生器(IG-E1J)の場合
①製品本体  
②導子極板、対極板  
③電源コード、ACアダプター(HsDはACアダプターのみ)
④エナジーチェック(HD21,HD11の場合)
①製品本体
②ACアダプター

[点検依頼品送料について(お客様⇒レルテック医療器)] 
送料はお客様負担にて発送してください。
(保証期間内・保証期間外にかかわらず、任意の点検依頼の送料はお客様負担となります。)

 

 

(2) 見積書の受信

  点検依頼品を検査後、見積書をEメールにてご提示します。
 (保証期間内・保証期間外にかかわらず、点検料等は有料となります。)

 

 

(3) 見積書内容を承認(点検作業開始)

 ・お客様より見積書内容承認のご連絡をいただいた後、点検作業を開始します。
 ・見積書受信後にキャンセルされる場合は、キャンセル料及び送料をご請求させていただきます。
  なお、見積書内容承認後のキャンセルはお受けできません。(修理・点検作業の実施:アフターサービス利用規約第8条)

 

 

(4) 点検作業完了後、見積書金額のお振込み

 ・当社より、お客様へ点検完了連絡をします。見積書金額を当社指定口座へお振込みください。(振込手数料はお客様にてご負担ください。)
※ご希望により、点検完了品をゆうパックの代金引換で発送することも可能です。
(代金引換手数料はお客様にてご負担ください。)

 

 

(5)点検完了品の受取

 点検完了後お客様へご連絡し、点検完了品を発送します。


[点検完了品送料について(レルテック医療器⇒お客様)]
 送料は、点検見積書にてご請求いたします。 (保証期間内・保証期間外にかかわらず、送料はお客様負担となります。)